ブログ

宇宙の日

9月12日は宇宙の日だそうです。 宇宙分野の国際協力を促進し、世界規模で宇宙や地球について考えることを目的に、1992年を国際宇宙年(ISY)とすることが国連で提唱されました。 宇宙の日は国によって異なりますが、日本では1992年9月12日に日本人宇宙飛行士として、毛利衛氏が初めて宇宙に飛び立ったことにちなんで、この日を宇宙の日とすることに決まったといいます。 そこで今回は宇宙に関する話題の中でも

理想の「素材文」ってどんなもの?

先日、息子と妻を連れてショッピングモールの中にある大型書店に行ってきました。子どもが生まれた直後は中々ゆっくりと店内を見ることができなかったのですが、徐々に大判の図鑑や知育玩具に興味を持つようになったので、妻に息子を任せて久しぶりに書棚を見て回ることができました。雑誌やビジネス書も見てまわったのですが、 頭の片隅には常に「模試・入試の題材に使える本がないだろうか」という考えがついて回ります。ですか

TOP