ブログ

「小説」を勉強するってどういうこと?

私は学習塾で国語を教えていたことがあるのですが、そのとき初めて受け持つクラスで一番はじめに必ず「なぜ国語を勉強するのか」という話をしていました。先生を辞めたあとも、定期的に考えることです。高校教科書の改訂が行われる際、「現代の国語」の教科書から「小説文」が消える? と話題になったときも、やはり「国語で勉強するのは何なのか」ということを考えさせられました。「論説文」や「実用文」に比べると、やはり「小

ブログ

近年中学入試で出題が増加してきている適性検査とは?

一般的に入試というと,国語・算数(数学)・理科・社会,中学生以降であればここに英語が加わってきて,各教科の知識や理解度をはかるようなものを想像されるのではないでしょうか。一方で,中学受験においては,近年「適性検査」と呼ばれる入試を採用してきている中学校が増えてきています。「適性検査」とは具体的にどのような入試なのでしょうか。令和7年度の都立中等教育学校・適性検査Ⅱの大問1では,小学生の太郎さんと花

TOP