ブログ

教科書のデジタル化が変える英語教育の未来

― 紙からタブレットへ、学びはどう進化するのか長く「教科書=紙」が当たり前だった日本の学校教育。しかし今、その常識が大きく変わろうとしています。文部科学省は2025年9月、デジタル教科書を正式な教科書として認める方針を了承しました。法整備を経て、2030年度には全国導入が予定されています。これは単なるツールの変化ではなく、「学び方」そのものを再設計する動きです。デジタル教科書の主なメリット書き込み

ブログ

「小説」を勉強するってどういうこと?

私は学習塾で国語を教えていたことがあるのですが、そのとき初めて受け持つクラスで一番はじめに必ず「なぜ国語を勉強するのか」という話をしていました。先生を辞めたあとも、定期的に考えることです。高校教科書の改訂が行われる際、「現代の国語」の教科書から「小説文」が消える? と話題になったときも、やはり「国語で勉強するのは何なのか」ということを考えさせられました。「論説文」や「実用文」に比べると、やはり「小

TOP